
<AI 家電>ホットクックでほったらかし料理
はじめに 2020年5月シャープ社のホットクックを購入しました。大きな家電と微妙なデザインで数年迷った結果購入しましたが、満足の買い物でした。購入のき...
「キッチン」「家電」「お取り寄せ品」「ワンコ」など1人暮らし自宅生活を公開しています。
インテリアは大好きですが「家は3回建てないと満足しない」という言葉を実感しています。将来のリフォームの夢に向かって、おうち大好きな方と繋がりたくてブログを始めました。よろしくお願いします。
最新記事は AI調理家電「ホットクックを使ってみた感想」です。
はじめに 2020年5月シャープ社のホットクックを購入しました。大きな家電と微妙なデザインで数年迷った結果購入しましたが、満足の買い物でした。購入のき...
はじめに バーミキュラ社の炊飯器を買いました。美味しく炊けることと無水料理もできるので便利に使っています。 私の炊飯器の歴史 今のマンションに引っ越す...
はじめに 2020年5月コストコに行ってきました。外出自粛が続く神奈川県。食料品の買い出しのお客様で混雑していました。記事は今回購入した商品と、最後に...
はじめに 海外製のミキサー「バイタミックス」を愛用しています。約10万円するので購入にも迷ったのですが 買ってよかった家電の1つです。私が愛用している...
はじめに BODUM (ボダム)のマグカップを愛用しています。毎朝の暖かいカフェラテ。夜は炭酸水やお酒など冷たいものを入れています。食洗機も使えて便利...
はじめに 私はコストコの会員です。2ヶ月に1回程度買い物に行きます。1人暮らしにはコストコは食べきれないとかもったいないなどと言われるけど愛用していま...
はじめに 私の性格はとっても見えっ張りで、合理主義。そんな私のホームパーティー見栄え方法をご紹介したいと思います。 井上絵美さん 井上絵...
はじめに 実はフードプロセッサーを購入は2回目。全く同じ商品を2回購入しました。 1回目はイメージだけで購入して、使いこなせなく、断捨離してしまいまし...
最新記事は「イタリア製の枕カバーです」です。
はじめに 現在枕カバーはイタリア製「BORGO DELLE TOVAGLIE」を使っています。麻(リネン)素材を一度使うとやめられません。今回は商品の...
はじめに 私のリビングの照明器具について、友人からどこで購入したの?と何度か質問があったので、取り付け工事のこと。メンテナンスも含めて記事を書いてみた...
はじめに 自宅ではいつも音楽をかけています。今利用しているのはAI(人工知能)スピーカーです。購入した経緯や、なぜAmazonを愛用している理由につい...
はじめに ダイソンが大好きです。現在はコードレスタイプの掃除機を使っています。ダイソンの掃除機は以前に比べて、機種が複雑になりましたね。機種の名前など...
はじめに 現在住宅用の音楽システムaccoを使っています。天井に埋め込んだスピーカーから音が流れます。 本当は好きなブランドがあったけど、マンションの...
はじめに ティファール製のアイロンを愛用しています。現在ティファールアイロンは6台目。最初に使ったのは15年くらい前。使う頻度が多いので壊れることも多...
一人暮らしで犬と暮らしています。仕事と犬との暮らしの両立。最新記事は「犬育て中の事故〜新米ワンコママの告白 」です。
はじめに 2020年6月。ビジュは5歳になりました。今回は犬育て中の事故を中心に書いてみたいと思います。新米ワンコママで、何度もヒヤヒヤしました。どな...
はじめに 2020年6月 ペットお留守番カメラ「Furbo」を購入しました。購入から1ヶ月目ですが試行錯誤状態で使ってます。1ヶ月間使ってみた感想を書...
はじめに この記事は2020年5月に追記しています。最近はペットフードを数種類同時に購入しています。置く場所は必要ですが、うまくいっているのでご紹介し...
はじめに 犬のケージって大きなサイズの買い物で買うのに迷いますよね。私が使っていた2つのケージについての感想を書いています。なおこの記事は2020年5...
はじめに 現在ビジュは4歳ですが、今回でケージの買い替えは3回目。自分でもこんなに買い替えるものとは思ってませんでしたが、どんなケージを買おうか迷って...
はじめに ホームパーティーに犬と一緒に招待されたら? 私の持ち物をご紹介します。最近「AKO うちに遊びに来ない?ビジュも連れてきていいわよー」とお誘...
はじめに 現在使っている犬用シャンプーをご紹介しています。自宅でシャンプーすることは、犬とのコミュニケーションにも繋がると幼稚園で習ってシャンプーを始...
はじめに 今回の話は、直接犬との暮らしとは関係ありません。人間だけの暮らしの方にもお役に立てる情報だと思います。ただこの情報を知ったのは、犬との暮らし...
はじめに 犬を飼って一番必要なもの。それはペットシーツ。部屋におシッコの匂いがしないという視点で私のBEST3を選んでみました。現在私がビジュを留守番...
はじめに 今回のお話は、あくまで人間用ケーキのお話です。人気ケーキ屋さんに2017年ビジュ2歳のお誕生日会にケーキをオーダーしました。 犬の形をした人...
はじめに 2019年4月。2泊4日でベトナムホーチミンに一人旅に出かけました。オーダーメイドの洋服屋さんでビジュの洋服をオーダーしました。 きっかけ ...
はじめに 世界一の朝食と別名を持つレストラン「Bills」にビジュと出かけてきました。 実は屋根付きのテラス席は犬と一緒に入れます。今日はこのお話を書...
ビジュちゃんは普段どんなご飯を食べてるの? 私が普段買っているドックフードです。こだわっている点は「うんちが臭くない」こと。完全に臭くない訳ではありま...
質問 犬の幼稚園に通ったって聞いたのですが、どんなことをするのですか? AKO 「人間」と「犬」がしつけを学ぶ場所です。どんなことを学んだのかをご紹介...
はじめに こちらのお店を知ったのは、Instagramでフォローしている方の投稿写真から。私も行ってみたいなーとは思っていたけど、東京麻布十番。ちょっ...
はじめに この記事は、私が育犬ノイローゼになった60日間の記録です。同じ悩みを持つ方の役に立てればという気持ちと、自分への戒めに記録しておきたいと思い...
2020年9月からリフォームのお金を貯めるのが目的で楽天ポイント生活をはじめました。試行錯誤のポイント生活を綴っています。最新記事は「楽天ふるさと納税」です。