リフォーム ミーレ洗濯乾燥機をマンションに設置した話〜設置費用・200Vパワーで洗濯乾燥 2022年3月3日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2022年1月。ミーレ洗濯乾燥機を思い切って購入しました。本当に買ってよかった商品でした。 この記事ではマンション設置の費 …
家電感想 ミーレ食洗機に使う洗剤の話〜おすすめ代用品フィニッシュタブレットと純正洗剤を半分にして使う方法 2022年2月27日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 私はミーレ食洗機を使って10年目になりました。2回目のキッチンリフォームでもミーレ食洗機を使っています。なんと2回目のキッチンリ …
家電感想 ポップインアラジン2を1週間レンタルして購入〜プロジェクターで大画面を楽しんでいます 2021年11月14日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 新しい自宅にプロジェクター「ポップインアラジン2」を取り付けようか迷いました。1週間レンタルサービスというものがあることを知って …
家電感想 2021年ホットクック小さくなりました!〜実際に使った感想とお気に入りメニュー 2021年11月14日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに シャープ社のホットクックを購入して1年が経過しました。 大きな家電と微妙なデザインで数年迷って購入しましたが、とても満足の …
犬との暮らし 2021年追記あり 犬の幼稚園で学んだことでよかったこと。6歳になって振り返る幼稚園の教育 2021年11月7日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに ビジュが1歳の時に3ヶ月間犬の幼稚園に通いまいました。2021年6歳になったのですが、今振り返ってとてもよかったこと。今は守って …
お気に入りグッズ トイレリフォームで収納を撤去〜3倍巻きトイレットペーパーは狭い収納に便利 2021年10月26日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2021年トイレリフォームをしました。収納棚を取ってしまいましたが、以前から愛用していた3倍巻トイレットペーパーで問題なく暮らせ …
リフォーム トイレリフォーム壁紙編〜輸入壁紙「WALPA」でフランス製の壁紙を選びました。 2021年10月24日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2021年キッチンリフォームと一緒にトイレリフォームをしました。壁紙は輸入物から選びました。購入したお店と、何度かやっている壁紙 …
リフォーム トイレリフォーム便器編〜TOTOネオレストを選んだ理由と便器の形で迷った話 2021年10月22日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2021年、キッチンリフォームと一緒にトイレのリフォームをしました。選んだブランドはTOTO。便器の形で悩んだこと。諦めた高級便 …
リフォーム ミーレ食洗機〜2回目のキッチンリフォームでもミーレ選んだ理由とオートオープン機能 2021年10月17日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 私のミーレ食洗機歴は10年目に突入しました。 1度目と2度目キッチンリフォームでは共に、食洗機はミーレ社を選びました。そし …
リフォーム ミーレ食洗機の5年・10年延長保証〜過去の修理体験で入らないことを決めた理由 2021年10月16日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2回目のキッチンリフォームでもミーレ食洗機を採用しました。理由はメンテナンスがしっかりしていると思ったからです。 現在ミー …
リフォーム ミーレ洗濯乾燥機をマンションに設置した話〜設置費用・200Vパワーで洗濯乾燥 2022年3月3日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2022年1月。ミーレ洗濯乾燥機を思い切って購入しました。本当に買ってよかった商品でした。 この記事ではマンション設置の費 …
リフォーム トイレリフォーム壁紙編〜輸入壁紙「WALPA」でフランス製の壁紙を選びました。 2021年10月24日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2021年キッチンリフォームと一緒にトイレリフォームをしました。壁紙は輸入物から選びました。購入したお店と、何度かやっている壁紙 …
リフォーム トイレリフォーム便器編〜TOTOネオレストを選んだ理由と便器の形で迷った話 2021年10月22日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2021年、キッチンリフォームと一緒にトイレのリフォームをしました。選んだブランドはTOTO。便器の形で悩んだこと。諦めた高級便 …
リフォーム ミーレ食洗機〜2回目のキッチンリフォームでもミーレ選んだ理由とオートオープン機能 2021年10月17日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 私のミーレ食洗機歴は10年目に突入しました。 1度目と2度目キッチンリフォームでは共に、食洗機はミーレ社を選びました。そし …
リフォーム ミーレ食洗機の5年・10年延長保証〜過去の修理体験で入らないことを決めた理由 2021年10月16日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2回目のキッチンリフォームでもミーレ食洗機を採用しました。理由はメンテナンスがしっかりしていると思ったからです。 現在ミー …
リフォーム ミーレオーブンレンジVSシャープヘルシオ 〜海外VS国産オーブレンジ比較 2021年10月13日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 人生で2回のキッチンリフォームをしました。 オーブンレンジは1度目ミーレ社。2回目はシャープのヘルシオを導入しました。 …
リフォーム 大塚家具でシモンズベッドを安く買うことができました〜最低金額保証を使って 2021年9月26日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2021年憧れていたシモンズのベッドを購入しました。 シモンズベッドは、色々なところで安く買う方法があるそうですが、私は大塚家 …
リフォーム ガゲナウVSミーレ社のバーベキューグリル比較とガゲナウ社を実際使った感想 2021年8月25日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2012年1度目のマンション購入時に、ガゲナウ社のバーバキューみたいなグリル料理ができる機器「バーベキューグリル」を導入しました …
リフォーム 2021年ミーレショールーム予約はホームページからのみ可能 2021年3月2日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2度目のマンションもミーレ食洗機を入れます。今回コロナ対策でショールームの予約を取るのが大変だったお話と、なぜ今回もミーレを選ん …
リフォーム メルカリ大型らくらく便で大型家具を売る方法〜アルフレックスソファを出品しました 2021年2月19日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 今回は狭い家への引っ越しになりました。なのでソファを置けない!ということでメルカリで売ることにしました。友人に話すと大型家具販売 …
家電感想 ミーレ食洗機に使う洗剤の話〜おすすめ代用品フィニッシュタブレットと純正洗剤を半分にして使う方法 2022年2月27日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 私はミーレ食洗機を使って10年目になりました。2回目のキッチンリフォームでもミーレ食洗機を使っています。なんと2回目のキッチンリ …
家電感想 ポップインアラジン2を1週間レンタルして購入〜プロジェクターで大画面を楽しんでいます 2021年11月14日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 新しい自宅にプロジェクター「ポップインアラジン2」を取り付けようか迷いました。1週間レンタルサービスというものがあることを知って …
家電感想 2021年ホットクック小さくなりました!〜実際に使った感想とお気に入りメニュー 2021年11月14日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに シャープ社のホットクックを購入して1年が経過しました。 大きな家電と微妙なデザインで数年迷って購入しましたが、とても満足の …
家電感想 2021年バーミキュラライスポットを断捨離した理由〜ご飯の吹きこぼれ掃除の手間について 2021年7月1日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2021年。約1年間使っていたバーミキュラのライスポットを断捨離してしまいました。 理由は、本体機械のふちにつくご飯の …
家電感想 2020年バーミキュラライスポットを購入しました。タイマー付き機能で美味しくご飯を炊く 2021年6月13日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2020年6月。バーミキュラ社のライスポットを買いました。買った理由はタイマー付きが目的です。 以前はストウブのお鍋でご飯 …
家電感想 バイタミックスでスープ作り〜公式レシピがオススメ 2020年5月17日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 海外製のミキサー「バイタミックス」を愛用しています。約10万円するので購入にも迷ったのですが 買ってよかった家電の1つです。私 …
家電感想 <照明器具>トーヨーキッチン「カボシュ」お手入れ方法 2020年5月10日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 私のリビングの照明器具について、友人からどこで購入したの?と何度か質問があったので、取り付け工事のこと。メンテナンスも含めて記事 …
家電感想 BOSE SOUNDBAR 500を壁面に取り付けました 2020年5月6日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 自宅ではいつも音楽をかけています。今利用しているのはAI(人工知能)スピーカーです。購入した経緯や、なぜAmazonを愛用してい …
家電感想 ダイソン掃除機を愛用。最近のダイソンの用語は難しい 2019年7月12日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに ダイソンが大好きです。現在はコードレスタイプの掃除機を使っています。ダイソンの掃除機は以前に比べて、機種が複雑になりましたね。機 …
家電感想 ACCO パイオニア製住宅用音楽天井スピーカーを使った感想 2019年7月12日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 現在住宅用の音楽システムaccoを使っています。天井に埋め込んだスピーカーから音が流れます。 本当は好きなブランドがあった …
お気に入りグッズ トイレリフォームで収納を撤去〜3倍巻きトイレットペーパーは狭い収納に便利 2021年10月26日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 2021年トイレリフォームをしました。収納棚を取ってしまいましたが、以前から愛用していた3倍巻トイレットペーパーで問題なく暮らせ …
お気に入りグッズ ヘリウムガスで風船飾り〜風船の選び方のコツと処分方法など実際に体験してみての感想 2021年10月10日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 相棒犬ビジュのおうちの子記念日に、ヘリウムガスを使って風船の飾り付けをしました。 アメリカのドラマのパーティーシーンで見た …
お気に入りグッズ ストウブ鍋とココット〜使いやすい大きさと形について考えてみる 2021年2月19日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに ストウブが大好き。少しずつコレクションしていますがこちらのお鍋が使いやすかったのでご紹介したいと思います。 …
お気に入りグッズ お気に入り寝具 BORGO DELLE TOVAGLIE 2020年5月14日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 現在枕カバーはイタリア製「BORGO DELLE TOVAGLIE」を使っています。麻(リネン)素材を一度使うとやめられません。 …
お気に入りグッズ BODUM (ボダム)マグカップは400MLがオススメの理由 2020年5月11日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに BODUM (ボダム)のマグカップを愛用しています。毎朝の暖かいカフェラテ。夜は炭酸水やお酒など冷たいものを入れています。食洗機 …
お気に入りグッズ <信頼レシピ本>井上絵美・いい女がつくるパパッとかっこいい料理 2020年4月22日 AKO キッチンリフォーム体験記 はじめに 私の性格はとっても見えっ張りで、合理主義。そんな私のホームパーティー見栄え方法をご紹介したいと思います。 写真がわかりにく …